タイトル |
麻雀漫画研究Vol.11
|
発行日 |
2015/5/4
|
書店委託 |
|
内容 |
・ほんまりうインタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌10:『劇画Aクラス麻雀』
・「未来の麻雀」刊行によせて
(A5、44P、¥500) (表紙画:linco)
|
 |
|
タイトル |
無法者 全3巻セット(在庫なし)
|
発行日 |
2015/4/30
|
書店委託 |
|
内容 |
サークル「フライング東上」がおくる麻雀漫画同人復刊レーベル「未来の麻雀」第1回配本――
リアルな劇画調の犬が麻雀を打つ!
『天牌』の来賀友志が五條敏名義で原作を、麻雀劇画のベテラン沢本英二郎が作画を担当し、88〜90年に『ガッツ麻雀』(徳間書店)で連載され読者に衝撃を与えたあの麻雀劇画が、25年の時を経て初の単行本化!
骨太なストーリーと犬のジョーが麻雀を打つ破天荒さが奇跡的な同居を果たした、伝説の作品が今ここにそのベールを脱ぐ!
(B6、セット価格¥4000)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.10
|
発行日 |
2014/12/30
|
書店委託 |
|
内容 |
・灘麻太郎インタビュー
・レーベル特集3:芳文社コミックス
・2014年麻雀漫画回顧
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌9:『漫画サンデー増刊群』
・いきなり最終局
(A5、60P、¥600) (表紙画:さかさな)
|
 |
|
タイトル |
僕たちの好きな男!日本海(在庫なし)
|
発行日 |
2014/12/30
|
書店委託 |
|
内容 |
漫画ゴラクの伝説的連載『男!日本海』のファンブックです。単行本未収録を含むシリーズ計314話のリストに、登場人物辞典、玄太郎先生インタビューを収録。表紙画は玄先生本人です。
(A5、70P、¥800) (表紙画:玄太郎)
|
 |
|
タイトル |
ラブづゃん まこ先輩の中国麻将入門!
|
発行日 |
2014/8/16
|
書店委託 |
|
内容 |
準決勝次鋒戦で臨海のハオさんの打ち回しとして登場したアレをラブじゃん調で解説という、「他にやる人がいなさそう」以外のすべての要素を忘れている咲-Saki-本です。
中身のサンプルはこんな感じ。
(A5、76P、¥800) (表紙画:フミヨモギ)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.9
|
発行日 |
2014/8/16
|
書店委託 |
|
内容 |
・土井泰昭インタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌8 『ビッグ麻雀』
・地引かずやインタビュー
(A5、60P、¥600) (表紙画:スーパーログ)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.8
|
発行日 |
2014/5/3
|
書店委託 |
|
内容 |
・内田秀則インタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌7 『傑作麻雀劇画』
・追悼・志村裕次
・伊藤文八郎インタビュー
(A5、48P、¥500) (表紙画:ほなみ彩)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.7
|
発行日 |
2013/12/31
|
書店委託 |
|
内容 |
・板坂康弘インタビュー
・2013年麻雀漫画回顧
・レーベル特集:トーエンコミックス
・郡順史インタビュー
(A5、60P、¥600) (表紙画:kashmir)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画で読む咲-Saki- episode of side-AA(在庫なし)
|
発行日 |
2013/9/22
|
内容 |
咲-Saki-オンリー合わせでつくられた、例の本のシリーズ1.7弾であるコピー本。
(B5、16P) (表紙画:フミヨモギ) |
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.6
|
発行日 |
2013/8/10
|
書店委託 |
|
内容 |
・沢本英二郎インタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌6 『近代麻雀ギャンブルCOM』
・レーベル特集:初期近代麻雀コミックス
(A5、44P、¥500) (表紙画:律)
|
 |
|
タイトル |
Futuristic Xanadu
|
発行日 |
2013/6/30
|
書店委託 |
|
内容 |
サークル初の咲-Saki-二次創作漫画本です。 林田原作、フミヨモギ君作画で、はじとーっぽい何かです。のどっち・佳織・モモと麻雀打ったりもします。なお、元ネタは『スーパーヅガン』です。
さらにゲストとして、逆ダさんの千里山漫画をご寄稿いただいてます。フナQとセーラが特に主のすばらな内容です。
(B5、32P、¥500)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.5
|
発行日 |
2013/4/29
|
書店委託 |
|
内容 |
・岡田和裕インタビュー
・麻雀漫画ゲームを遊んでみる(2) 哭きの竜
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌5 『特選麻雀』
(A5、44P、¥500) (表紙画:うとまる)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.4
|
発行日 |
2012/12/31
|
書店委託 |
|
内容 |
・2012年麻雀漫画回顧
・志村裕次インタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌4 『劇画オール麻雀』
・近代麻雀コミックス・ロゴの変遷
(A5、52P、¥500) (表紙画:ペル)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.3
|
発行日 |
2012/8/12
|
書店委託 |
|
内容 |
・「狙われた地球雀鬼」レビュー
・森義一インタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌3 『麻雀ゲンダイ』
・麻雀漫画和了統計
(A5、44P、¥500) (表紙画:西野彦二)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画で読む咲-Saki- episode of side-A(在庫なし)
|
発行日 |
2012/6/10
|
内容 |
咲-Saki-オンリー合わせでつくられた、例の本のシリーズ1.5弾であるコピー本。
在庫もないのでここでpdfを全文公開しています。
(B5、16P) (表紙画:フミヨモギ) |
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.2
|
発行日 |
2012/4/29
|
書店委託 |
|
内容 |
・『風の雀吾』+『麻雀鳳凰城』レビュー
・みやぞえ郁雄インタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌2 『勝ち組麻雀』
・咲-Saki-同人界の傾向調査
(A5、52P、¥500) (表紙画:溝呂木正午)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画研究Vol.1
|
発行日 |
2011/12/31
|
書店委託 |
|
内容 |
・70年代の変則読切作品2作紹介
・吉岡道夫インタビュー
・世界の絶滅麻雀漫画雑誌1 『ヤング麻雀』
・麻雀漫画ゲームを遊んでみる1 「スーパーヅガン」
・2011年麻雀漫画回顧
(A5、44P、¥500) (表紙画:フミヨモギ)
|
 |
|
タイトル |
さらば富士見ミステリー文庫 愛(L・O・V・E!)の戦士たち(在庫なし)
|
発行日 |
2011/8/14
|
内容 |
「富士ミス全作品カタログ」を中心に、ヤングミステリー大賞出身作家として瑞智士記氏にお話を伺ったりしております。あとは「富士ミス十傑集インタビュー 最後の富士ミススレを立てた男」なんてのも。PP加工がない関係で表紙が少し傷み始めたため値下げしました。
(B5、60P、¥500) (表紙画:フミヨモギ)
|
 |
|
タイトル |
麻雀漫画で読む咲-Saki-(在庫なし)
|
発行日 |
2010/12/29
|
内容 |
咲がいかに正統派麻雀漫画であるかを、各キャラが既存の麻雀漫画との共通項を持っているところに視点を置いて語るという、評論と言っていいのかよく分からない文章本です。
だいたいこんな感じ↓
内容サンプル1、京ちゃんのページ
内容サンプル2、むっきーのページ
(B5、80P) (表紙画:フミヨモギ) |
 |
|